1 :Aruke:2021/02/19(金) 18:26:55.27 ID:ot3hO+9I0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そんな事になったら中止のがいいわ
戸畑高校でバーチャル修学旅行
北九州市の戸畑高校で2年生を対象に実施された「バーチャル修学旅行360」は、旅行会社のJTBが去年開発しました。スマートフォンと専用のゴーグルを使ってバーチャルの旅を体験できます。生徒たちは京都・奈良の旅に出発し、添乗員に案内されて到着した奈良公園では、さっそくシカに出会いました。生徒たちはシカにエサを与えることも出来ます。戸畑高校ではことし1月に予定されていた北海道への修学旅行が中止になり、なんとかして同級生との旅の思い出を作ってもらいたいと、この企画を取り入れました。体験した生徒は、「コロナ禍の今だから逆に体験したことのない修学旅行でよかった」と話していました。JTBの「バーチャル修学旅行」は1人5280円(基本料金)からで、旅のメニューは学校の要望に応じられるということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210219-00219839-fbsnews-l40
54 ::2021/02/20(土) 00:19:58.27 ID:VJ99x+Mg0.net
お世話になった高校は一時期話題になった
単位のごまかしにフル活用してたな
56 ::2021/02/20(土) 00:30:30.59 ID:XTltV59s0.net
無駄に遠距離旅行なせいで、朝5時出発とか初日は地獄だったな。
3 ::2021/02/19(金) 18:28:57.75 ID:GrUwRa+v0.net
ラクーンシティ観光だったら客が殺到しそう。
45 ::2021/02/19(金) 21:27:06.16 ID:MTnqw0Z40.net
コレクター・ユイがまさか実現するとは
63 ::2021/02/20(土) 09:53:55.51 ID:KQg0e1if0.net
>>45
これ
バスに乗ることに何の意味があるのかと当時衝撃を受けたわ
58 ::2021/02/20(土) 01:06:45.24 ID:FZ31mgsE0.net
そのうち学校もバーチャルになって
実写はハラスメントとかになるからアバターね!ってなって・・・
声もリアルだとあれだからボイチェン基本になってみんなアニメ声
こんな感じになりそうな悪寒はしないでもない。
ときめきメモリアルだっけ?恋愛ゲーム・・・
あれオンラインで全員人間でやる感じになるんかな(;´・ω・)
14 ::2021/02/19(金) 18:38:35.65 ID:kUxsSfal0.net
VRの進化が捗りそう
79 ::2021/02/22(月) 08:27:33.69 ID:zYW9STWF0.net
なんだから会いに来るなよ恥ずかしいだろ
40 ::2021/02/19(金) 20:28:28.39 ID:4cn9Giev0.net
VRで3日くらい過ごすのか
授業してる方がマシだろ
22 ::2021/02/19(金) 18:44:28.87 ID:fJJgvEhO0.net
似たようなことやった学校ある
先生が現地にいってビデオカメラ撮って、それを在校生が学校で見てるの
可哀想過ぎて泣きそうになった
8 ::2021/02/19(金) 18:36:01.78 ID:HYvhZimE0.net
キリトくんが流行った時にもっと頑張ってれば 今のままじゃ学生可哀想だわちょっと開発遅いんじゃないの
42 ::2021/02/19(金) 20:34:28.32 ID:BUGg9etX0.net
バーチャルだからどこに行ってもいいんですよね先生? じゃソープランドで大人の勉強させてもらいマス
33 ::2021/02/19(金) 19:43:30.12 ID:Hc17fhLg0.net
アバターのぬいぐるみに代わりに旅行に行ってもらうのが一時期流行ったよな
35 ::2021/02/19(金) 19:55:30.31 ID:8G2UwELv0.net
>>1
修学旅行が減ったから
淫行事件で捕まる
教員が増えてる訳だ
66 ::2021/02/20(土) 13:14:38.10 ID:XTltV59s0.net
火星を舞台にしたやつだったらかなりいける気が。
82 ::2021/02/22(月) 10:27:38.40 ID:Xz45riW/0.net
>>26
中国
6 ::2021/02/19(金) 18:34:13.64 ID:3PG9TIku0.net
グーグルアースならどこでも行けるぞ
67 ::2021/02/20(土) 22:02:08.94 ID:rGvee3CU0.net
>>61
。・゚・(ノД`)・゚・。
80 ::2021/02/22(月) 08:35:05.52 ID:Ah5DtDoA0.net
市内や県内を旅行先にするとかあるだろ
47 ::2021/02/19(金) 22:14:19.48 ID:K7yAF0m+0.net
修学旅行で札幌ビール園に行った奴が正座謹慎になってたが、バーチャルなら飲酒喫煙もOKだよな
72 ::2021/02/22(月) 00:31:42.24 ID:x0PKk9KL0.net
>>70
いや、利益が出るならいいけどさ。出る?普通に考えて。
81 ::2021/02/22(月) 09:08:00.55 ID:8VFPKg+K0.net
バーチャルキャンプ
バーチャルハイキング
バーチャルショッピング
バーチャルセックス
これからは何でもバーチャルが流行る
27 ::2021/02/19(金) 19:00:13.65 ID:/72TKUIX0.net
BF1942でバーチャル高校生活するのもいいぞ!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1344683090816376833/pu/vid/1280×720/dst-gCpdpQB3e8KO.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1355552065880133634/pu/vid/1280×720/J4IvCe7Zgf2-9t6L.mp4
51 ::2021/02/20(土) 00:09:46.52 ID:VH185jsI0.net
飽きたらbotにチェンジ
77 ::2021/02/22(月) 07:45:03.46 ID:0BZymZBU0.net
3密を避けて、個室、個食、個別に京都奈良の寺社を訪問。
こんな旅行に費用かける必要ないだろ。
65 ::2021/02/20(土) 12:18:16.44 ID:TZCmhzOS0.net
紙上旅行、ブームの兆し
50 ::2021/02/20(土) 00:05:38.89 ID:idYM7HZ60.net
なんと言うか本当にこれでビジネスになると思ってるって考えるとここまで馬鹿なのかと、
48 ::2021/02/19(金) 23:03:28.32 ID:unJS9r440.net
国会議員自らテレワークしる
78 ::2021/02/22(月) 08:27:08.68 ID:zYW9STWF0.net
バーチャン修学旅行
12 ::2021/02/19(金) 18:37:42.30 ID:XHfaRcGk0.net
バーチャル空間で参加者全員のアバターが出てきて同じものを見てコミュニケーションとれて体験を共有できるならまあありなんじゃないの
自分しかいない空間で友達とのコミュニケーションは会話だけで相手がなにしてるか想像するみたいなのならあんまり価値ないかな
53 ::2021/02/20(土) 00:18:55.94 ID:rk2nQ1gp0.net
日本のファクターXは火葬
30 ::2021/02/19(金) 19:14:27.41 ID:8+ERPGPk0.net
>>6
北朝鮮や韓国のスラム街は面白いよな
ヘンテコな建物が沢山あるから見ていて飽きない
38 ::2021/02/19(金) 20:26:10.17 ID:EoLLqahw0.net
>>1
アホ?
62 ::2021/02/20(土) 02:22:19.15 ID:2gWbBHDN0.net
既にN高の修学旅行はドラクエ10で、文化祭はニコニコ動画じゃなかったか?
24 ::2021/02/19(金) 18:54:21.25 ID:PPP8lT250.net
FF14三泊四日ありますか? よーし6人でギルド作れー。
61 ::2021/02/20(土) 01:41:32.40 ID:h7kj9M750.net
修学旅行の班作りで余る。人数少ない班に強制加入。特に相手されることなく当日の移動中1人で携帯いじる。
団体行動中は無言でついて行く。話す相手もいないため、ガイドの説明に聞き入る。
班の意見として、自由行動の時間はそれぞれ自由に動こうって話になる。が、自分以外はまとまってどこかへ行く。ボッチでウロウロ。すぐ飽きて集合場所近くのマックで時間潰す。
宿では班員が盛り上がる中、1人布団で寝たフリ。全て終わって帰宅後、家族にお土産渡して修学旅行終了。
後日、修学旅行の写真が張り出されるも、自分が写ってるのは集合写真の他は見切れてるのが数枚。
思い出の修学旅行
19 ::2021/02/19(金) 18:42:34.46 ID:WwtRb74Q0.net
女風呂のぞけるんか?
5 ::2021/02/19(金) 18:34:04.32 ID:mbYlBpRM0.net
修学旅行の積み立て戻ってくるんですよね?
31 ::2021/02/19(金) 19:32:08.99 ID:3I9UHTXm0.net
バレてんのに堂々とネカマ行為する奴出そう
44 ::2021/02/19(金) 20:59:03.59 ID:kMyqLA2G0.net
どうせなら全国周ろうぜ。
はい
つ四十八(仮
39 ::2021/02/19(金) 20:27:29.95 ID:7QtNEHn/0.net
>>29
つVRゴーグル3000円
70 ::2021/02/21(日) 12:31:41.22 ID:IUhs0a6u0.net
>>50
旅行会社は売り物ないから必死
17 ::2021/02/19(金) 18:41:55.23 ID:djI95ncX0.net
リモートでええやろ
74 ::2021/02/22(月) 00:58:38.92 ID:J6iCt6sF0.net
近所のベトナム人の家へ修学旅行
59 ::2021/02/20(土) 01:08:41.80 ID:FZ31mgsE0.net
>>57
遊ぶ時、皆でなんかやる時に
自分なりに精一杯楽しさ見つけてやりきるって
すっげー大事だからな・・・
最初から物事に対して斜に構えるのはただの逃げだよな
・・・って気が付くのは凄い大事
4 ::2021/02/19(金) 18:29:46.66 ID:uoh4a2u50.net
一人5280円(基本料金)
26 ::2021/02/19(金) 18:58:00.75 ID:Axkv/WGq0.net
日教先生「お前達の修学旅行を潰したのは誰だ?」
25 ::2021/02/19(金) 18:57:37.40 ID:5cmBtKCJ0.net
バーチャル枕投げ、バーチャル風呂覗きもたのむ
13 ::2021/02/19(金) 18:38:12.22 ID:dxmtaDJS0.net
修学旅行てそういう事と違うやろ…観光なんてどうでもええねん!
クソみたいな商売考えやがって…
76 ::2021/02/22(月) 06:19:47.84 ID:OrZixGtD0.net
うちの学校緊急事態宣言解除されたら行くとかあたおかなこと言ってる
参加するわけないけど教師ってバカなのか